断捨離中。
お久しぶりです。
毎日、気持ちのいいお天気が続いていますね♪
今日からGW。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はと言えば・・・
最近は、ドアを作って、窓を作って・・・(あ、1/6サイズの、です)
かと思えば、何かにとり憑かれた様にいろいろなものを
こまごまと処分しています(笑)
ずっと欲しかった、多肉植物の寄せ植えを買ってみたり・・・。
(いい錆加減のポットもお気に入り♪)
学校の保護者会などに着て行けるような、
きっちり感のある服を買いに行ったはずが、
店員さんの思惑通り?まんまと
カジュアルな春夏ものを衝動買いしてしまい
自分でもあれれ?(・・)な感じだったり・・・。
GWも普段と変わらず、まったり、のんびり過ごします・・・(^^ゞ
*
これまで、3~4年毎にある引越の度に、
必要に迫られて処分してきたつもりだったけれど
引越が無くても、どうやら脳の中でもう習慣化されてるみたいで
処分したくてウズウズ・・・・・(^^;
たぶん、1年ではあまり変化がないかもしれないけれど
3~4年すると不要になるものって、結構多いんですよ。
多分に地震の影響もあるかもしれません・・・。
いつでもどこにでも、パッと動けるようにしておきたいなという
思いが、体の奥の方から込み上げてくる感じです。
今回のメインは、(電子)ピアノを買ってから、ピタリと(^^;
弾かなくなってしまったエレクトーン。
結婚した当時、家具が備え付けの家だったので、エレクトーンを
花嫁道具のつもりで(勝手に)持参しました(笑)
18年間愛用して、もう十分楽しんだので、未練は無いのですが、
いかんせん電子楽器。
たとえ完動品でも価値の下がり方ったら、本当に悲しいくらい。
大きくて重いだけに、処分するのも大変!
業者さんに頼むと、買取どころか処分するのに逆に2~3万も
取られるんですよね・・・(~_~;
大きくて、処分に困るような物は、もう持っちゃ駄目だな~。
なんとか、どうにか、もらって下さる方を探しましたが・・・。ふ~っ
ずっと、グランドピアノが置けるようなお家に住みたいな~なんて
憧れだったんですけどねぇ・・・。
それこそ、身動きがとれなくなってしまいそう・・・。(~~;
持家だったらまた違うんでしょうけどね。
そして、意外と人気があったのが、鯉のぼりセット。
リサイクルショップでは、縁起ものなので引き取れないと言われ
捨てるしかないのかなと思っていたら、
欲しい方はたくさんおられました!
高機能なエレクトーンより価値があるってこと!???
わかんないもんだなぁ・・・
あとは、服もお人形も多過ぎるし、要らない生地も・・・・・・・(^^;
ファッション雑誌もたまる一方で、
何気に眺めてると、お針子のテンションがじわじわ高まってくるので
捨てるに捨てられない。
頂き物の食器類もあるなぁー。
使えそうなものだけを残してあるのだけど、いつになったら使うのかなぁー?(^^;
一体どれだけ処分したら、すっきりするのだろう・・・?(汗)
でも新しいものを買うと、それはそれで、テンション上がって
気分もすっきりするんですよね。
要らないものは必要な方の元へ!必要なものは厳選して買う!
需要と供給のバランスの如く、要・不要のバランスですね。^^
なんか、長々と・・・どうでもいい話、でしたね・・・(^^;
ではでは。