fc2ブログ

air*skip

   1/6サイズDOLLのお洋服、カスタマイズなどの制作日記・・・etc
-

DS57浅草 無事終了致しました!

ds57無事終了致しました!
お買い上げ頂いた皆様、お立ち寄り頂いた皆様、ありがとうございました!

57.jpg

-

DS57浅草 販売商品について

DS57浅草で販売するで【フーディーセット】のご案内です!

ニットの、特にフードのボアの染まり具合が一点一点違います(;´Д`)
お好みのものをお選び下さい♪

フード1 

フード2

※ニットの裾は、黒糸・ロックミシンで端処理をしています。

フード3


★着せる際は、くれぐれも手先が引っ掛からない様にカバーをして下さいね!

フード4

-

DS57浅草 販売商品について

DS57浅草で販売する【タートルセット】のご案内です!

ニットの染まり具合が一点一点微妙に違います(;´Д`)

※展示分も販売可能なのですが、13時以降もしくは後日
郵送でのお渡しになります。


↓ママさんが格好良く着こなしてくれました♪

ママ1

ママ2

ママ3

ママ4

-

DS57浅草に参加致します!

マフマフゥー♥

マフ

22日のDS57浅草に参加致します!
追加募集で当選したので、
4G-28です。はい4階です。スミマセン(^^;

DOLL'S CLOSETに掲載して頂いた
momokoさんサイズの
[ニット(タートル,フード),オーバースカート,レギンス,イヤーマフ]のセットを販売する予定です!


-

ドールショウ50初夏浅草!ソファの詳細です!

ドールショウ50初夏浅草に参加します!

ブースは、 6A-27 です!

申し込みそびれてしまい、追加募集で当選したので、
場所が1/6メインストリート(^^;から少し離れた所になってしまいました。
こんな風にポツーンと離れてしまうのは初めてなので、ちょっと不安です(;^_^A
お時間のある方はぜひ遊びに来てくださいね。お願いします(*人*)
心待ちにしております♪


***


今回販売する新作は、
air*skip史上、最初にして最後かもしれない??? 1/6インテリア雑貨 
「1/6 classic & vintage sofa  - basic 」 です!

P5014221b600.jpg

P50141600b600.jpg


本体(スチロール)の切り出し以外は、こつこつと一つ一つ
型取りをしたり、くっつけたり、削ったり、縫ったり、貼ったり、包んだり、印刷したり・・・
ほぼほぼ手作りです。

そもそも自分が欲しいから作ろう!というのが事の発端で
私自身がmomokoさんのお洋服をメインに作っている都合上(^^;
ほぼほぼmomokoさんの為に作ったと言ってもいいくらい?な
絶妙なサイズ感・テイストに仕上がっております*^^*
サイズは、W15.5、H15cm、D13.5cmです。

basicということで、文字通り、定番、基本になるように
 主張し過ぎない
 飽きがこない
 どんなお部屋にもどんなコーディネートにも馴染む
 シンプル&ナチュラル
 流行り廃りの無いclassic&vintage テイスト

を目指して作りました♪

P424397333b600.jpg


基本的に、お針子がお針子感覚でソファを作った!という感じなので
造形の専門の方から見ると???の部分もあるかもしれないのですが(^^;

お針子ならではの一番のこだわりは、
カバーを1/1と同じように、縫って作っていること。
アーム前面にステッチを入れてアクセントにしたり
タックを入れてみたり、
座り心地の良さそうな、リアルなクッション性だったり
座面クッションのスポンジの真ん中を凹ませて
リアルに座っている感じが出るようにしたり・・・
いろいろなこだわりやリアル感を形にすることができました。

脚も、なかなかいい感じに錆感のある猫脚になっています♪
自慢の脚です(笑)
※錆のような色になるよう、レジンに混ぜて着色しています。金属ではありません。


*


クッション2種類もお付け致します♪
ALLシーズン使えるように
起毛した暖かそうな生地と綿とジャガードのサラッとした生地を
表裏で組み合わせて作りました。

P5014181.jpg

P5014180.jpg



basicに関しては、カバーを変えられるようにするのは
構造上難しかったので、背面と底面を接着して閉じています。
この接着がなかなかきれいにできなくて、一番の悩みどころでした。
なるべくきれいに接着したつもりですが・・・
基本、見えないところなので、あまり見ないでください(^^;
ちょっと浮いてる部分もあるかもしれませんが、剥がれることはないです。

P4244111b600.jpg


今後、今回のbasic sofaに、被せる形でファブリックカバーなども
作れたらいいな♪などと密かに思っています。
妄想は無限に膨らむばかり(^^; 時間は限られてるんですけどね・・・。


*


今回のドールショウでは、第一弾として販売数10個を予定しております。
先着順となります。

※あくまでも一個人の手作り品です。
  以下のような一般に市販されている資材を使っております。
    本体:スチロール、厚紙
    カバー:合成皮革
    脚:レジン
    接着剤:スチロール用のり、水性タイプのボンド、両面テープ、ネジ など

  できる限り耐久性なども考慮に入れて作ってはいるのですが
  既製品のようなクオリティや耐久性等を求められる方はご遠慮ください。
  過度な力を加えると破損する恐れがあります。
  付属の箱に入れ、通気性の良い暗所など適切な場所で保管してください。
  
  持ち運びを考えて、軽くしようとは思ったのですが、
  土台がスチロールなので、思った以上に軽く仕上がってしまい(^^;
  ディスプレイをする時に、すぐに動くのでちょっとやりづらかったりします。
  粘着力の弱い両面テープやお人形用の粘土のようなもので
  DOLLや脚を固定させるとやり易いです。
  粘着力が強力なものは、剥がすときにカバーが破れる可能性があるので
  使わないでください。 

P4243986b.jpg


何かと至らない点もあるかとは思いますが
気に入って頂けたら嬉しいです*^^*
どうぞよろしくお願い致します。

ではでは、当日お会いできるのを楽しみにしております♪



このカテゴリーに該当する記事はありません。